人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風にも負けない櫻 「さくらCh」

niigata5ku.exblog.jp
ブログトップ
2007年 05月 04日

桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”

桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”_f0088429_3221018.jpg「分水のおいらん道中」と言えば、通常は「燕市 五千石」という所を表記してる筈ですが、私がちょうど見て来たのはJR越後線を挟んで分水路下流右岸の並木道(長岡市 寺泊 蛇塚地区~燕市新長地区)です。

ここはホント凄いです!

桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”_f0088429_3233314.jpgちょうど弥彦方面から国上山を右手に進み、分水路に突き当たると、そこから大河津分水路右岸の土手に、ずず~~いと続く桜並木が満開の花を称えて路肩を信濃川方向へ伸びておりました。
また、JR越後線で分断されたどん詰まりから、駅方向の町の中にも町並みを越えた高さになってる大きな樹の並木道が見えます。
(たぶん、こっちが本町(サブ会場)でやる「おいらん道中」の桜かも知れませんね。)
桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”_f0088429_329685.jpg
通常土手並木と言うと桜の樹が一列になって伸びてるもん(あくまで個人的な固定観念ですのでお間違え無きように・・・)ですが、こちらの並木は2列、場所によっては3列に植えてあるのです。
だから見応えや厚みが違うんですね・・・
<ただ、あまりに本数が有る為に十分な管理が出来ないようで、「てんぐ巣病」を発症してる樹も目に付き残念でなりません。>
桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”_f0088429_3293571.jpg
 いやぁ~ これなら桜吹雪はかなり見応えがあると思います。 そんな並木道を散歩すると気持ちが良いですよ~
そんな花のトンネルを行く様なイメージで撮ってみましたが、如何でしょうか。





桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”_f0088429_3415477.jpg
ここが毎年「分水おいらん道中」が行われるメイン会場の“燕市 五千石”です。
お祭りの後の寂しさが漂うぼんぼりや、手書きの看板がそそります。
桜は・・・・? と良く見てみると、無残にも殆ど散り果てた感じですが、どうした事でしょうか?
JR越後線の方から国道116号までの土手道の樹は全滅じゃないですか???
桜旅 4月19日編パート3 “満開の大河津分水 桜並木”_f0088429_3471758.jpg
線路を挟んで北側と南側でどうしてこんなにも違うのか判りませんが、振り返るとずっと新潟平野を見守り続けた弥彦と良寛様で有名な国上山が遥かにそびえて見えました・・・

来年こそきっと太夫達の美しい姿を・・・

by Niigata_5ku_SAKUR | 2007-05-04 03:37 | 新潟の桜


<< 桜旅 4月19日編パート4 “...      桜旅 4月19日編パート2 “... >>